EOS R で撮影する初めての月全景です。どうせなら良いシーイングの日に撮りたかったのですが、使い勝手の確認ということでとりあえずの撮影です。1枚撮りでサクサク撮影できるので、たくさん撮影して良いデータを選ぶという方法がとれます。10月27日の月(月齢 18.4 )2018.10..27 23:56 μ‐210 フラットナー・レデューサー(1960mm) EOS R 1/80秒 ISO100...
10月25日、EOS R が我が家にやって来ました。もちろん勝手にやって来たのではなくて、先月末に予約したものを発売日に受け取りに行ったわけです。考えてみるとカメラを予約して購入したのは EOS 1DMkⅢ、60Da に次いで3機種目です。星景撮影用にバリアングルのフルサイズが欲しかったのです。μ-210 での月面全景の撮影にもフルサイズが必要ですが、6Dだとバリアングルが無くて姿勢が苦しい。6D後継機の 6D MkⅡが第1候...